創作のための映画と読書まとめ

当ブログは「良き創作は良き鑑賞から」をモットーに、鑑賞した映画と本についてまとめておく目的で設立されました。同志よ集え!

『名探偵ピカチュウ』を見た正直な感想|リスペクトは感じるけれど……

辛めのレビューです。ご注意ください。

 

ポケモンガチ勢だった経験もあるので、そこそこ詳しく見れてる筈です。

 

よかったところ

 

・舞台となるライムシティの設定。ポケモンが自然と配置され、「共存」している様子が表現されていて良かった。

・CGがすごい。ピカチュウをはじめ、ポケモンたちが生き生きとしていた。

・静止画ではキモく見えたベロリンガやバリヤードなども、動いてる分には違和感がなかった。

・ただしエイパム、お前はだめだ。集団行動の暴走エイパムこわすぎ。

・個人的に好きなシーン

  1.バリヤードのパントマイム

  2.コイキングがギャラドスに進化

  3.巨大ドダイトス

・巨大ドダイトスやメタモン、真犯人など、意外性を持たせていたのは評価できる。

・戦闘シーンも迫力があった。リザードンやミュウツー、コダックにピカチュウなど。くどくないのも良い。

・なにより、原作リスペクトがたくさんあって良かった。

・電光石火やエレキボール、10万ボルトがピカチュウの技としてあがる中、ボルテッカーが最強技として設定されていた。

・ピカチュウが大谷育江ボイスになったり、林原めぐみや山寺宏一が出ていたのもよかった。

・プリン、コダック、リザードンなど、アニメ版でレギュラーだったポケモンが数多く出演していた。その一方で、初代だけでなく、ドゴーム、ゴルーグ、キュワワーなど、幅広い世代からも出演していた。

・ドン引きしているタブンネがかわいかった。腹パンしたい。

・エンディングのゲーム画面再現も良かった。

 

ダメなところ

 

・主人公に魅力がない。ポケモンを持たなかった理由が弱い。しかも、あっさり克服する。ピカチュウを助けるなど、サトシと同じことをしているのに、この差はなんだろう。叫びが足りないのか。もっと体を張ればよかったのか。

・ピカチュウにも、あんまり魅力がない。もっとゲスイことを言えば、かわいい外見とのギャップが生まれるだろうに、むしろただの良いやつだった。セリフも別にうまくない。あと、探偵要素が皆無。主人公の方が探偵していたぐらいだ。

・主人公たちが自力で見つけて来るよりも、多くの情報が他のキャラクターから得られていて、頑張って真相にたどり着いた感がまるでない。探偵要素はどこへ行ったのか。

・とにかく序盤が退屈である。父親を捜す動機が弱い。主人公たちの魅力がなさ過ぎて、感情移入が難しい。

・設定がところどころ甘い。ラスボスはなぜ弱点である本体を放っておいたのか。これをちょっと難しいところにおいておけば盛り上がったのでは? 精神をポケモンに突っ込むというミュウツーの謎能力はいいとしても、なぜ人間の体の方まで消えたのか? 父親の方は肉体残ってたのに。細かいところだけれどモヤモヤする。

・人型メタモンの目がキモい。

 

 

 

以上のように、いいところはたくさんあるのだけれど、主に主人公の魅力不足のせいで台無しになっていたように思う。21歳って設定に無理があったのではないか。カラカラのくだりを見た後、保険会社勤務って聞いたときに、もうちょっとキツイって思いました。

主人公もその友人もインド系に見えるので、そのままポルカ・オドルカでも踊ってくれた方が面白かったまである。

なんというか、惜しいなあ、と。物語としては、面白くはなかったです。